logo

logo

2016年7月29日金曜日

韓国風鰻・海鮮料理《Nha Hang Hai San Doc Do Han Quoc》サイゴンB級グルメの会

番外編
開催日:2016年7月29日
会場:Nha Hang Hai San Doc Do Han Quoc 
住所:A4-02, Khu Nam Thien 1, 
Pham Thai Buong, D7 
ジャンル:韓国風鰻・海鮮料理 

参加人数:8名(男性6+2名、女性0名)



いつでも夏負けしそうなベトナムですが、今年ももう半分過ぎたところで、鰻を食べて英気を養うべく、「土用の丑の日番外編」を開催しました。
会場は今年も7区で、昨年とは別の韓国風海鮮料理店に行ってみました。このお店の主力メニューはベトナムの海でとれる様々な魚の刺身ですが、焼き鰻も自慢で、韓国語の情報サイトでは昨年行った「Ca Chinh Nuong」と並んで鰻の名店として紹介されています。
残念ながら英気を養う前に倒れられた方々がいて、体調を崩しやすい時期なのだと思いますが、残された有志で、鰻を堪能してきました。韓国人夫婦のみで切り盛りするお店のため、片言の英語と単語レベルの日本語だけでのコミュニケーションとなったものの、とても親切な対応で、韓国スタイルのカサゴの刺身(ゴマ油と塩で食べる)を差し入れて貰ったりと、価格はそれなりにしましたが、打ち解けた気軽な雰囲気は、まさにB級と言えるものだったと思います。


ベトナム・ホーチミンにて定期的に行われている日本人会「サイゴンB級グルメの会」の食べログ。

2016年7月9日土曜日

洋食・中華《Thien Nam》サイゴンB級グルメの会

第37回
開催日:2016年7月9日 
会場:Thien Nam 
住所:53 Nam Ky Khoi Nghia, D1 
ジャンル:洋食・中華 

参加人数:8名(男性5名、女性0+3名)


おかげさまで、3周年を迎えました。ここまで続けることができるとは、夢にも思いませんでしたが、拙い幹事にお付き合い頂いている皆様に感謝申し上げるばかりです。
その記念すべき定例会の会場に選びましたのは、1961年に中国・海南島出身の料理人が始めたという、洋食と中華のお店です。古き良き日の洋食、地元の人達が家族揃って出かける、そんな昭和な感じのお店です。


前回とは一転して、老舗の落ち着いた雰囲気の中での開催となりました。洋食メニューと中華メニューを取り混ぜて楽しんでいたところ、会員様2名と店員1名が日・中・英三ヶ国語を話せることが判明し、B級グルメ界にもグローバル化の波が押し寄せてきているのかどうか…。

皆様の得意料理を持ち寄るB級ポットラックパーティーなんていうのも、いつかできるといいですね。

ベトナム・ホーチミンにて定期的に行われている日本人会「サイゴンB級グルメの会」の食べログ。